猫の目やに・涙やけが気になります。何か異常があるのでしょうか。

猫の目やに・涙やけが気になります。何か異常があるのでしょうか。

2022/9/16
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部
顧問獣医師、編集担当

不調を抱えた猫のしぐさや症状について

不調を抱えた猫のしぐさや症状について

涙の量と目やにの色に変化が

目の代謝に伴い、不要になった細胞の一部やごみが混ざって目やにが出てくると言われています。
また、涙は、目にごみなどが入らないよう目を守っています。
多少出てくるぐらいであれば問題ないのですが、たくさんの量が出てしまう場合があります。
量が増えると、涙の色が赤茶っぽい色なので目立つようになり、涙やけが出てきてしまいます。
そして、目やになども通常こげ茶色のものが出てきますが、黄色や黄緑色などのいつもと違う色の目やにが出てくる事もあります。

考えられる猫の不調の原因は?

考えられる猫の不調の原因は?

涙の量と増え方が重要

涙が多い場合
流涙症などが考えられます。
例えば、ペルシャ猫のような鼻が低い顔立ちの猫の場合は、先天的になりやすいようです。
また、涙を出す涙小管が詰まっていたり、涙の量自体が増えてきたという可能性もあります。
涙小管のつまりの場合、カニューレ(極細の管)などを使用して詰まりを解消する事もあります。

   

涙や目やにの量が急に増えた場合

目の疾患にかかっている可能性があり、例えば結膜炎や角膜炎のように、目に炎症が出てしまっている事があります。
他にはウィルス性疾患などの可能性もあり、その場合は血液検査などで調べる事が出来ます。
気管支炎などの疾患の時に涙や目やにが増える事もありますので、その場合、レントゲンや血液検査などで調べます。
また、突然涙や目やにの量が増えた時の原因の一つに猫同士のケンカも考えられます。
ケンカが元で目元付近に怪我をして、涙が増える事もあるからです。

   

<関連記事>

猫の流涙症(涙目)について

猫の角膜炎について

猫の気管支炎について

猫のためにあなたができること

猫のためにあなたができること

病院に連れて行ってから様子を見る

目の異常の場合、それほど重要に考えないという飼い主さんもいるようですが、場合によってはそのまま放置していると失明の恐れがありますので、必ず診てもらうようにしましょう。
猫カリシウィルスやクラミジア・フェリスなどの猫風邪が原因の目の異常を放置してしまった場合、目の濁りなどが出てしまい、きちんときれいに治らないこともあります。

また、伝染性の疾患が原因の目の異常の場合、多頭飼いのご家庭だと他の猫への感染や、単独飼育でも最悪の場合、命に関わる疾患もありますので、早めに受診するようにしましょう。

   

<関連記事>

猫風邪(猫カリシウィルス感染症)とは

獣医さんに猫の症状を伝えるポイント

  • 熱などが無いか
  • くしゃみや鼻水がないか
  • 異常が確認された前にケンカをした可能性が無いか
  • 目やにの色が白、黄色、黄緑の色の時があったか
  • 異常は片方の目だけか、両方の目か
  • 白目が充血しているか
  • 涙が一時的に大量に出ていたか

その他、気になることがあったら合わせて伝えましょう。

考えられる病名

  • 猫風邪(猫カリシウィルス感染症)
  • 猫のウイルス感染症
  • 結膜炎
  • 角膜炎
  • 白内障
  • 緑内障
  • 眼瞼内反症
  • 流涙症(涙目)
  • 気管支炎
  • 猫クラミジア(クラミジア感染症)
  • 網膜変性性疾患
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部

ペットを愛するメディア担当と顧問獣医師の先生で、信頼でき、役立つ情報をお届けしています。

おすすめ情報

猫の新着記事

猫の新着記事一覧へ

Ranking