犬のケンネルコフについて

犬のケンネルコフについて

2022/9/15
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部
顧問獣医師、編集担当

不調を抱えた犬の症状・原因について

芝生に佇む柴犬

伝染性気管支炎とも呼ばれる病気

この病気は、風邪のような病気で、1つの病原体による感染症ではなく、いくつかのウィルスや細菌が複合して感染し、病気を引き起こします。ウィルスでは、犬パラインフルエンザウィルス、ジステンパーウィルス、犬アデノウィルス2型が、細菌では、マイコプラズマやボルデテラと言う細菌が病原体となるとされています。

   

【主な症状】
症状は、「咳」で、長く続くこともあります。「熱」が出る場合もあります。

   

【主な原因】
原因となる病原体の中で、犬パラインフルエンザウィルスと犬アデノウィルス2型は、伝染力が強く、空気中に浮遊して感染します。老犬や子犬のような免疫力がない、または体力が落ちている犬がかかりやすく、成犬はあまりかかりません。
治療は、抗菌剤の使用や咳止めなど対症療法になります。

   

<関連記事>

犬の気管支炎について

犬のジステンパーについて

犬伝染性肝炎について

犬のためにあなたができること

smiling happy woman together with Welsh Corgi Pembroke dog in a park outdoors. Young female owner huging pet in park at fall on the orange foliage background. Focus on the dog. Concept friendship with dog and human

ワクチン接種が大切です。

動物病院で接種できるワクチンの多くは、犬パラインフルエンザウィルス、ジステンパーウィルス、犬アデノウィルス2型が含まれています。ワクチンを接種することで、原因となるウィルスの感染を予防することができます。

犬にこんな症状・しぐさが出たら注意!

  • 発熱

上記のような症状が特に見られます。老犬や子犬といった体力のない場合がかかりやすいので、ワクチンの予防接種などで対策を講じて気をつけましょう。

かかりやすい犬の種類

  • かかりやすい犬種は特にありません。子犬や老犬がかかりやすく、抵抗力や免疫力、体力の状態で引き起こされる感染症です。
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部

ペットを愛するメディア担当と顧問獣医師の先生で、信頼でき、役立つ情報をお届けしています。

おすすめ情報

犬の新着記事

犬の新着記事一覧へ

Ranking