車酔いしない子にするには

車酔いしない子にするには

2022/9/20
ドッグライフカウンセラー
三浦 健太
ドッグライフカウンセラー

犬と暮らしてすくためには、車はとても大切なアイテムです。以前よりはだいぶ良くなりましたが、多くの交通機関や施設では、まだ愛犬の同伴は禁止されています。緑の少ない都会では、毎日のお散歩の都度、車に乗って公園までという家庭も多いようです。しかし、その車に乗るたびに酔ってしまうとすれば、これは大変。そこで、車に強いワンちゃんに育てるには・・どうしたらいいのでしょうか?

最初は止まっている車に乗せることから

車の後部座席でお座りするヨークシャテリアと立ち上がっているブルドッグ

車に乗るのが好きな子は、あまり酔いません。車酔いをするワンちゃんのほとんどが車に乗ると良くないことがある、車が嫌い、と覚えている子が多いのです。幼犬の頃、車に乗ると必ず動物病院に行き、知らない人にいじられまわされたり、痛い注射をうたれたりという思い出ばかりを思いつき、どうしても車が嫌いになってしまいます。すると、気分も悪くなり、吐いてしまったりするのです。

最初から車に強い子に育てるためには、車に乗るのが好きな子に育てればいいのです。ただ、車に乗る度に嬉しくて大はしゃぎされては、運転の妨害にもなり、危険ですので、車内ではおとなしくして欲しいのです。そこで、最初は止まっている車に乗せることから始めます。乗るのを怖がったりためらったりする時は、飼い主さんも一緒に乗ってかまいません。ただし、車内で愛犬の名前を甲高い声で呼んだり、激しく触ったりはしないようにします。車内にいる時間は数分でいいので、その間は落ち着いて過ごすようにします。数分経ち、愛犬を降ろした時に、よく褒め、よく触り、楽しく遊びます

車に乗って行った先には、必ず楽しいことがあると教えていく

ドライブするカップルと運転席で小脇に抱えられているトイプードル

そして次は、この止まっている車に乗っている時間を徐々に長くしていきます。降ろした時には必ず遊んでください

それができたら、止まったままでいいのでエンジンだけをかけます。同様に車に乗せ、降りてから遊ぶようにします。

ここまで出来たら、次はいよいよ出発です。ほんの数分のドライブでOKです。車が走り出すと、経験のない景色の移動から興奮する子もいます。できれば最初のうちは、運転する人とは別の人がリードを持ち、一緒に乗ってあげるのがいいでしょう。数分間だけドライブした後、車を止めて愛犬を降ろしてから、遊びます。車内では決して遊ばないようにしてください

数分のドライブが大丈夫になってから、ドライブの時間を徐々に延ばしていきます。いずれにしても、目的地でも、自宅に戻った時でも、とにかく降ろしたら必ず遊ぶことを忘れないようします。車の中が楽しいのではなく、車に乗って行った先には必ず楽しいことがあると教えていくのです。この方法で教えた子は、車が大好き、車で出かけることが大好きになるので、車酔いはしなくなります。

ドッグライフカウンセラー
三浦 健太

特定非営利活動法人ワンワンパーティクラブ 代表 ◇主な活動:「全国一斉!クリーン作戦」や「Dog’s Walk for Keep Clean 全国公園清掃活動(活動支援)」などの公益活動。「WANWANパーティ」「ドッグランフェスタ」「愛犬との暮らし方教室」他各種イベント開催による愛犬家へのマナー啓発活動。

おすすめ情報

犬の新着記事

犬の新着記事一覧へ

Ranking