猫の白内障について

猫の白内障について

2022/9/16
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部
顧問獣医師、編集担当

不調を抱えた猫の症状・原因について

xpressive young Turkish Van cat, sitting facing front with mouth open talking or smiling. Looking towards camera. Isolated on a black backgroud with copy space.

水晶体が濁ることにより目が見えにくくなる病気

猫の白内障は、目の中の水晶体が徐々に白く濁ってしまう病気です。
片目もしくは両目とも発症する可能性があります。
症状として、目やにや涙が出る、歩いている時にふらつく、ぶつかる、ふとした事で異常に驚くなどが挙げられます。また、別の疾患の弊害で白内障を起こす場合もあり、代表的な病気として緑内障やぶどう膜炎などが考えられます。


白内障の原因は、先天性と後天性に分けることができます。ペルシャ、ヒマラヤン・バーマンは生まれつき白内障になりやすい猫種と言われています。
後天性の原因として一番多いのは、事故や喧嘩です。何らかの原因で目に傷を負い、それが引き金となって白内障になるケースが増えています。

 

<関連記事>
・猫のまぶたのケガについて
・いつもと猫の表情が違い目が赤いのですが、どんな原因が考えられるでしょうか

猫のためにあなたができること

American curl cat Silver tabby color Which ears, roll cute ginger kitten in the fluffy pet Poses comfortably is happy. Cat breed originated from American Curl cat and American Short Hair cat breeder.

場合によっては外科手術も

白内障かどうかを判断する検査では、角膜・水晶の様子を観察する細隙灯顕微鏡検査(さいげきとうけんびきょうけんさ)、目の網膜などの機能を確かめる網膜電位検査などを行います。また、必要に応じて尿検査やレントゲン検査も行います。


白内障は進行性の病気のため、すぐに完治させることは難しいですが、初期の段階であれば点眼薬を使用することにより徐々に治すことが出来ます。
既に水晶体が濁って白内障が進行している場合は、白く濁ってしまった水晶体を摘出し、人工レンズを挿入して以前の視力を取り戻す手術が行われます。ただし、猫の体力や病気の進行度によって手術が出来ない場合もありますので、獣医さんとしっかり話し合い治療方針を決めましょう。

猫にこんな症状・しぐさが出たら注意!

  • 瞳孔が光の加減によって白っぽく見える
  • 普通に歩いている時にぶつかるようになった
  • 目やに・涙がでる

かかりやすい猫の種類

  • シャム
  • バーマン
  • ヒマラヤン
  • ペルシャ

特別かかりやすい品種はいませんが以下の状況の猫はかかりやすいです。

  • 高齢の猫
  • 外に放し飼いの猫
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部

ペットを愛するメディア担当と顧問獣医師の先生で、信頼でき、役立つ情報をお届けしています。

おすすめ情報

猫の新着記事

猫の新着記事一覧へ

Ranking